東大卒の大学受験勉強法ブログ

東大・京大・医学部・旧帝・早慶など難関大志望者向け対策法を紹介。

【センター】センター試験対策

センター試験対策

センター試験センター試験特有の形式に慣れる必要があります。
たとえ東大志望であっても無勉で本番に臨んではいけません。

センター試験の科目選択

総論

大事なことは東大は二次試験で合否が分かれるので、
比重が小さくセンターのみである科目は、
いかに時間をかけずにそこそこ高得点を取れるかが大事です。
だからといって8割以上は確保する必要があります。

文系にとっての理科

物理基礎と地学基礎がおすすめです。
化学基礎や生物基礎と比較して暗記量が少ないからです。
地学基礎は学校の授業がないことが多いと思いますが、
参考書があるので独学でなんとかなります。

理系にとっての地歴公民

地理がおすすめです。
世界史や日本史は暗記量が多すぎるため理系にとってはおすすめできません。
倫理・政治経済は昔はそれぞれ独立していた科目ががっちゃんこされているので、
地理より倫理・政治経済が好きで学校の授業でも選択できれば選択するくらいか。

センター試験の目標点

文系モデル

科目 点数
英語 190/200
数① 95/100
数② 90/100
国語 165/200
世史 95/100
地理 80/100
物基 45/50
地基 40/50
合計 800/900

理系モデル

科目 点数
英語 190/200
数① 95/100
数② 90/100
国語 160/100
物理 95/100
化学 90/100
地理 80/100
合計 800/900

対策の流れ

  1. インプット
    • 東大二次対策ではインプットできない科目・問題形式の対策法をインプットします
  2. 過去問
    • 出るポイントを押さえて問題に慣れるために使用します
  3. 模試問
    • 過去問で演習が不足する場合に使用します
  4. センターパック
    • 時間を計測してセンター模試のように時間配分などを意識しながら使用します

科目別対策

英語

インプット

発音アクセントのみ個別に対策が必要でしょう。
ほかは東大二次対策を順調に行えば問題ありません。

過去問

3年分くらいやれば十分です。

kaisoku.kawai-juku.ac.jp

黒本・赤本も要らないでしょう。
上記の河合塾の解答速報で十分です。

模試問

不要です。

数学

インプット

きめる!センター数学I・A&II・B【新課程対応版】

きめる!センター数学I・A&II・B【新課程対応版】

センター試験必勝マニュアル 数学1A 2017年受験用

センター試験必勝マニュアル 数学1A 2017年受験用

センター試験必勝マニュアル 数学2B 2017年受験用

センター試験必勝マニュアル 数学2B 2017年受験用

時間との闘いです。テクニックを習得しましょう。
知っていればすぐ解けるものは解けるようにしておくべきです。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー数学1・A,2・B 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー数学1・A,2・B 2017 (河合塾シリーズ)

河合塾の黒本がおすすめです。
赤本はこなれてなくて教科書準拠なイメージでイマイチ。

模試問

テクニックの習熟具合に応じて模試の過去問である模試問もどうぞ。
表紙は黄色で実戦問題集と書いてあります。
河合塾は易しめなので、駿台が実戦的でおすすめ。

国語

インプット

きめる! センター現代文

きめる! センター現代文

センター現代文の名著。
古文・漢文は二次試験対策をしているので過去問対策で十分。

過去問

センター試験過去問研究 国語 (2017年版センター赤本シリーズ)

センター試験過去問研究 国語 (2017年版センター赤本シリーズ)

国語は赤本のほうが解説がしっくりきます。黒本はお硬い感じ。
現代文は模試問が本番のクオリティを再現できていないので、
ひたすら過去問をやるべきです。

模試問

不要。現代文は本番と形式は似せているがクオリティが全く異なる。
なお、センター模試の現代文で高得点でも本番で失敗するケースもあるため要注意。
古文漢文はわざわざ買う必要はなく過去問で十分。

世界史

インプット

文系ならインプット不要で過去問を3年分くらいやれば十分。

センター試験への道世界史―問題と解説

センター試験への道世界史―問題と解説

理系はそもそも選択すべきじゃないが、
上記の『センター試験への道』は過去問を再編成していて勉強しやすく名著。

過去問

文系なら過去問を3年くらいやれば十分。
理系なら上記の『センター試験への道』の差分をやればOK。

模試問

不要です。

日本史

インプット

センター試験への道日本史―問題と解説

センター試験への道日本史―問題と解説

山川日本史の教科書でインプットすると思います。
不足を感じるなら、取り組みやすい『センター試験への道』はおすすめ。

過去問

上記の『センター試験への道』がおすすめ。

模試問

不要です。

地理

インプット

村瀬の地理Bをはじめからていねいに 系統地理編 (東進ブックス センター試験 名人の授業)

村瀬の地理Bをはじめからていねいに 系統地理編 (東進ブックス センター試験 名人の授業)

村瀬の地理Bをはじめからていねいに 地誌編 (東進ブックス センター試験 名人の授業)

村瀬の地理Bをはじめからていねいに 地誌編 (東進ブックス センター試験 名人の授業)

改訂第2版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本

改訂第2版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本

ジオゴロ地理 四訂版

ジオゴロ地理 四訂版

理系なら上記あたりを読んであとは過去問や模試問で演習しましょう。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー地理B 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー地理B 2017 (河合塾シリーズ)

センター試験過去問研究 地理B (2017年版センター赤本シリーズ)

センター試験過去問研究 地理B (2017年版センター赤本シリーズ)

解説を見てみて好きな方を選んでください。
昔すぎると統計が変わっていたりするので、
やるなら5年とか2010年以降とかそのくらいかな。

模試問

マーク式総合問題集地理B 2017 (河合塾シリーズ)

マーク式総合問題集地理B 2017 (河合塾シリーズ)

直前ワークアウト地理B―センター試験 (河合塾シリーズ)

直前ワークアウト地理B―センター試験 (河合塾シリーズ)

やるなら河合塾の模試問。
これ以上はやりすぎになると思います。

倫理・政治経済(倫政)

インプット

選択肢がないのでコレでしょうか。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー倫理,政治・経済 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー倫理,政治・経済 2017 (河合塾シリーズ)

赤本は倫理と政治経済が分かれているので、
まとまってる黒本を買ったほうがよいと思います。

模試問

マーク式総合問題集倫理,政治・経済 2017 (河合塾シリーズ)

マーク式総合問題集倫理,政治・経済 2017 (河合塾シリーズ)

文系科目は河合塾が無難です。

物理基礎

インプット

橋元の物理基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 大学受験 名人の授業)

橋元の物理基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 大学受験 名人の授業)

きめる!センター物理基礎【新課程対応版】

きめる!センター物理基礎【新課程対応版】

このあたり。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー物理基礎・物理 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー物理基礎・物理 2017 (河合塾シリーズ)

黒本が無難。

模試問

マーク式総合問題集物理基礎 2017 (河合塾シリーズ)

マーク式総合問題集物理基礎 2017 (河合塾シリーズ)

駿台・河合どちらでも、あるいは両方どうぞ。

化学基礎

インプット

鎌田の化学基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 名人の授業)

鎌田の化学基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 名人の授業)

センター試験 化学基礎の点数が面白いほどとれる本

センター試験 化学基礎の点数が面白いほどとれる本

そもそも科目選択をおすすめしていませんが、
やるならこのあたり。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー化学基礎・化学 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー化学基礎・化学 2017 (河合塾シリーズ)

黒本が無難。

模試問

マーク式総合問題集化学基礎 2017 (河合塾シリーズ)

マーク式総合問題集化学基礎 2017 (河合塾シリーズ)

駿台・河合どちらでも、あるいは両方どうぞ。

生物基礎

インプット

田部の生物基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 名人の授業)

田部の生物基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 名人の授業)

生物基礎もおすすめしていませんが、やるならこれかな。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー生物基礎・生物 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー生物基礎・生物 2017 (河合塾シリーズ)

黒本が無難。

模試問

マーク式総合問題集生物基礎 2017 (河合塾シリーズ)

マーク式総合問題集生物基礎 2017 (河合塾シリーズ)

駿台・河合どちらでも、あるいは両方どうぞ。

地学基礎

インプット

青木の地学基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 大学受験 名人の授業)

青木の地学基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 大学受験 名人の授業)

きめる!センター地学基礎【新課程対応版】

きめる!センター地学基礎【新課程対応版】

センター試験 地学基礎の点数が面白いほどとれる本

センター試験 地学基礎の点数が面白いほどとれる本

意外と選択肢がある。お好きなものを選んでください。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー地学基礎・地学 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー地学基礎・地学 2017 (河合塾シリーズ)

黒本が無難。

模試問

マーク式総合問題集地学基礎 2017 (河合塾シリーズ)

マーク式総合問題集地学基礎 2017 (河合塾シリーズ)

駿台・河合どちらでも、あるいは両方どうぞ。

物理

インプット

二次対策で十分。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー物理基礎・物理 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー物理基礎・物理 2017 (河合塾シリーズ)

買うなら黒本。3年分くらいでしょうか。

模試問

不要。

化学

インプット

二次対策で十分。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー化学基礎・化学 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー化学基礎・化学 2017 (河合塾シリーズ)

買うなら黒本。3年分くらいでしょうか。

模試問

不要。

生物

インプット

二次対策で十分。

過去問

大学入試センター試験過去問レビュー生物基礎・生物 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー生物基礎・生物 2017 (河合塾シリーズ)

買うなら黒本。3年分くらいでしょうか。

模試問

不要。

センターパック

センター試験対策問題パック 2017 (河合塾シリーズ)

センター試験対策問題パック 2017 (河合塾シリーズ)

2017年用 センター試験予想問題パック

2017年用 センター試験予想問題パック

河合、駿台Z会の3つ。駿台は難しめのことが多い。
時間を計測しながら実際の時間帯と同じように取り組むとよいでしょう。
年明けに1回、1週間前に1回、直前に1回くらいずつかな。

対策開始時期

文系にとっての理科、理系にとっての地歴公民は高3から、
それ以外は秋の東大模試が終わってから対策を始めれば十分です。

まとめ

  • 東大は二次対策が重要
  • センター対策は程々に
  • センターのみの科目以外は秋の東大模試から対策すればOK