東大卒の大学受験勉強法ブログ

東大・京大・医学部・旧帝・早慶など難関大志望者向け対策法を紹介。

【英語】基礎固め用参考書

英語の基礎固めの方針

英語の基礎力とは、
どの大学を受験するにせよ必要な力とします。

英語の基礎固めには順番があります。

  1. 英単語
  2. 英文法
  3. 英文解釈
  4. 長文読解

ただ英単語は基礎中の基礎です。
英単語はいくら単語帳をやっても覚えきれないので、
英単語をやりつつ英文法・英文解釈・長文読解を並行して進めていくとよいでしょう。

英単語

英単語は飽きやすいです。
まず1冊しっかり覚えましょう。

1冊目の英単語帳

基本的な単語から収録している単語帳を使いましょう。
ターゲット1900のような1単語ずつ覚えていくものよりも、
コロケーションを意識して覚えられるタイプのものがおすすめです。

システム英単語Basic

システム英単語Basic (駿台受験シリーズ)

システム英単語Basic (駿台受験シリーズ)

一番おすすめはシステム英単語Basicです。
Basicでないシステム英単語には載っていない第1章は基本中の基本を扱っていて、
英語の対策を始める人に向いています。

シス単と呼ばれるこの英単語帳は、
ミニマルフレーズといって2〜5語くらいのフレーズで暗記するタイプです。
これによりコロケーションを意識して暗記できますし、
1単語を覚えるための情報量も最小なのでおすすめです。

音は必ず確認して正しい発音で覚えてください。
これを怠けるとリスニングで痛い目を見ます。

システム英単語

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

シス単Basicには載っている基礎的な単語は省いて、
その代わりに入試ではあまり出ない難易度の高い単語も載っています。
ただそれらの英単語の出題可能性は低いので東大であってもBasicで十分です。

1冊目の英単語帳(代替品)

システム英単語が合わない人もいると思いますから代替品を紹介します。

Duo3.0

DUO 3.0

DUO 3.0

DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

一文で覚えていくタイプの英単語帳です。
単語のところではなく文の方を何度も暗唱して覚えてください。
暗唱用には復習用CDについている小冊子が便利です。
基礎用のCDは基本的には不要です。

2冊目以降の英単語帳

あれもこれも手を付けるより1冊完璧にしろとよく言われますが、
1冊完璧にするより何冊も取り組むべきだと思います。
1冊目とは違う形で出題されるとわからなくなったら困るからです。

速読英単語必修編・速読英単語上級編

速読英単語1必修編[改訂第6版]

速読英単語1必修編[改訂第6版]

速読英単語2上級編[改訂第4版]

速読英単語2上級編[改訂第4版]

Z会の名著と名高い速読英単語は単語帳ではなく速読用教材ですと言われることもあります。
私は2冊目以降に取り組む単語帳としておすすめします。
入門編は2冊目にやるにしては易しいので、必修編と上級編がおすすめです。

すべての文章を止まることなくスムーズに理解できるまで繰り返して下さい。
単語別のページは基本的には使いません。
こちらも音読なり暗唱をしましょう。

上級編までスラスラ読めるようになれば最低限の速読力は身についたことになるでしょう。

英単語ピーナツほどおいしいものはない

英単語ピーナツ銅メダル改訂新版

英単語ピーナツ銅メダル改訂新版

英単語ピーナツ銀メダル改訂新版

英単語ピーナツ銀メダル改訂新版

英単語ピーナツ金メダル改訂新版

英単語ピーナツ金メダル改訂新版

システム英単語のようにフレーズで覚えるタイプです。
ただこれは日本語→英語で覚えていくタイプでおすすめです。
違う見方で英単語と向き合うことで記憶が定着していきます。

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

鉄緑会が出版する単語帳。
情報量が多いですが、類義語をまとめてくれたり、語源に言及してくれたり、
使い勝手のよい単語帳です。

ドラゴン・イングリッシュ必修英単語

ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000 (講談社の学習参考書)

ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000 (講談社の学習参考書)

ドラゴン・イングリッシュ解いて覚える必修英単語500

ドラゴン・イングリッシュ解いて覚える必修英単語500

竹岡先生の英単語帳。
収録数は少ないですが重要な単語について抑えておくべきポイントを確認できます。
語源の言及もあるので、知らない単語の類推術も身につけられるためおすすめ。

英文法

基本書

FOREST

総合英語Forest 7th Edition

総合英語Forest 7th Edition

この1冊で必要な文法事項が網羅できます。
学校で何か購入するかもしれませんが別に買ってもよいと思います。

問題集

基礎英文法問題精講

基礎英文法問題精講 3訂版

基礎英文法問題精講 3訂版

FORESTとセットで取り組む用。
FORESTを章ごとに一回読んで対応する場所を解いていきます*1
ちょっと古く東大で出ないような問題形式もあるのですが、
分量がコンパクトでちょうどよいです。
全部の問題が解けるようになるまで何度も繰り返しましょう。

新英頻

新・英文法頻出問題演習 (Part1) (駿台受験シリーズ)

新・英文法頻出問題演習 (Part1) (駿台受験シリーズ)

新・英文法頻出問題演習 (Part2) (駿台受験シリーズ)

新・英文法頻出問題演習 (Part2) (駿台受験シリーズ)

時間があったらこちらもどうぞ。
マストではないので時間と相談してください。

英熟語

システム英熟語

システム英熟語 (駿台受験シリーズ)

システム英熟語 (駿台受験シリーズ)

英文法の問題の中には語法・英熟語の問題があります。
英熟語はイメージで覚えましょう。
その意味でシステム英熟語がおすすめです。

英文解釈

基本書

ビジュアル英文解釈

ビジュアル英文解釈 (Part1) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part1) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part2) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part2) (駿台レクチャーシリーズ)

東大志望で独学者なら多くの人がやっていると思われるビジュアル英文解釈です。
扱われている英文について、スラスラ読めることと解説されている構文事項を意識できることが目標です。
時間をかけるもので、そもそも時間もかかるので、早めにビジュアルに手を付けたいところです。
西先生や竹岡先生の本もよいですがレベル・分量としてはこちらが最適です。
高1ならここまでで駿台模試でも偏差値70が狙えます。

和訳

英文和訳演習 (基礎篇) (駿台受験シリーズ)

英文和訳演習 (基礎篇) (駿台受験シリーズ)

英文和訳演習 (中級篇) (駿台受験シリーズ)

英文和訳演習 (中級篇) (駿台受験シリーズ)

英文和訳演習 (上級篇) (駿台受験シリーズ)

英文和訳演習 (上級篇) (駿台受験シリーズ)

ビジュアル英文解釈のアウトプット用教材として。
薄いですし、採点基準もあって便利です。
時間に追われてない限りは基礎編からやるとよいと思います。

長文読解

問題集

総合問題演習

英語総合問題演習 基礎篇

英語総合問題演習 基礎篇

英文和訳演習 (中級篇) (駿台受験シリーズ)

英文和訳演習 (中級篇) (駿台受験シリーズ)

英語総合問題演習 上級篇 (駿台受験シリーズ)

英語総合問題演習 上級篇 (駿台受験シリーズ)

基礎固めの総演習としての問題集。
東大を意識したような問題形式もあって良いです。

大学別対策

上記のものを行えばどの大学でも通用する英語力が鍛えられると思います。
上記の問題集が終わったら大学別対策をしていきます。
東大は下記の記事をご覧ください。

ojuken.hateblo.jp

*1:完全対応ではありませんがそこは考えつつ計画を立てましょう