東大卒の大学受験勉強法ブログ

東大・京大・医学部・旧帝・早慶など難関大志望者向け対策法を紹介。

【東大国語】傾向と対策

東大国語の目標点

東大国語の目標点は文系なら60点、理系なら40点です。
配点は文系120点、理系80点ですからともに50%が目標です。

問題構成は、大問1の現代文は文理共通、
大問2の古文と大問3の漢文も文理共通だが一部文系のみの問題あり、
大問4の現代文は文系のみでエッセイ調です。

具体的な目標点は、文系ですと下記が目安だと思います。

問題番号 分野 予想配点 目標点
現代文 40 15
古文 30 20
漢文 30 20
現代文 20 5

理系は下記です。

問題番号 分野 予想配点 目標点
現代文 40 10
古文 20 15
漢文 20 15

作戦としては古文と漢文で稼ぎます。
古文はちょっと難しいので、比較的簡単な漢文で特に稼ぎたいです。

現代文は採点基準がよくわからなくて対策しづらいですし、
日本人なら過去問を数年分解いたらそれなりの答案が書けますから、
得点源にしないことと対策にほとんど時間をかけないのが吉です。

東大国語の対策法

東大現代文

林先生には申し訳ないですが、極端にいえば対策しないことが対策です。
そうはいっても青本・赤本に収録されてるくらい分の過去問をやります。

論理(ロジック)は英語で学ぶことができますから、
論理のはっきりしない日本語の現代文で学ぶのは非効率です。

ただ次の一冊は名著であり、ぜひトライしてみてください。

現代文読解力の開発講座 (駿台受験シリーズ)

現代文読解力の開発講座 (駿台受験シリーズ)

あと用語集・キーワード集はマストじゃないです。
英語の対策してたら勝手に背景知識は身に付きます。

学校で強制読書タイムがあるならその時間に読んだらいいんじゃないくらいのものです。
英語と違って語彙力は重要じゃないです。
覚えた語彙を使って解答する必要はありませんから。

ことばはちからダ!現代文キーワード―入試現代文最重要キーワード20 (河合塾SERIES)

ことばはちからダ!現代文キーワード―入試現代文最重要キーワード20 (河合塾SERIES)

現代文キーワード読解[改訂版]

現代文キーワード読解[改訂版]

東大古文

古文と漢文は外国語だと思って勉強するよう言われます。
単語と文法を身に着けて解釈・読解できるようにします。

古文単語

正直これ一冊で十分と言えるものはなかなかありません。どれも一長一短です。
マドンナの収録数が増えてくれれば最強だと思うのですが。。
ひとまず良いと思っているものを列挙しておきます。

古文単語ゴロゴ

古文単語ゴロゴ

実戦トレーニング古文単語

実戦トレーニング古文単語

あとは鉄緑の過去問集の付録の単語集がよいです。

古典文法

はじていが最強です。はじ(めから)てい(ねいに)です。
付録の歌をひたすら暗唱です。

アウトプットとしては分量が少ないステップアップが良いでしょう。

ステップアップノート30古典文法基礎ドリル (河合塾シリーズ)

ステップアップノート30古典文法基礎ドリル (河合塾シリーズ)

古典読解

正直これが最強という参考書がありません。
そうはいっても下記はおすすめです。

古文解釈の方法 (駿台受験シリーズ)

古文解釈の方法 (駿台受験シリーズ)

同じ著者の他の参考書はあまりおすすめしていません。これ一冊でいいと思います。

あとはZ会の古文上達56は評判が凄く良いです。個人的にはハマらずおすすめしていませんが、合いそうなら試してみてもよいと思います。

古文上達 読解と演習56

古文上達 読解と演習56

古文解釈は上の2つのどちらかをやったらあとは鉄緑会の過去問で十分です。
ほかによい問題集もないのでこれ以上は泥沼にハマるだけでコスパが悪くなります。

漢文

古典文法ははじていをやればよいので、あとは句法を覚えるだけです。
句法はヤマのヤマで反復練習するのが早いです。
早覚えのほうが売れてるみたいですが何がいいかわかりませんのでおすすめしていませんがヤマのヤマがどうしても肌に合わなければどうぞといった感じです。
問題演習は古典同様、鉄緑会の過去問や模試問をやれば十分です。

東大国語のまとめ

  • 古漢で稼ぐ
  • 現代文は対策しないことが対策
  • 鉄緑会の過去問集はバイブル